自転車用ヘルメット購入費補助制度

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

紋別市交通安全運動推進協議会において、自転車用ヘルメットの着用を促進し、自転車利用者の交通事故による被害の軽減を図るため、自転車用ヘルメットの購入費用の一部を補助しています。

手続概要

1.対象者

紋別市に住民登録があり、ご自身で自転車を運転する全ての方。

2.補助対象ヘルメット

  • SGマーク、PSCマーク等の安全基準を満たした新品の自転車用ヘルメット
  • 市内の店舗で令和7年4月1日以降購入したもの
  • 購入者がご自身で選択されたもの(自身のサイズに合うもの)

3.補助金額

上限2,000円

4.申請方法

  1. 自転車用ヘルメットを購入する
  2. 必要書類を紋別市交通安全推進協議会事務局(市民協働課内)へ提出

申請書類を受理後、審査を行い、交付が決定した場合は交付決定通知書を送付し、指定の口座へ補助金をお振込みします。

必要書類

  • 申請書
  • 購入したヘルメットの領収書の原本(写しを取得後返却いたします)
  • 本人確認書類(未成年の場合は世帯主)
    運転免許証、健康保険証等の申請者の氏名・生年月日・住所がわかるもの
  • 受取口座の通帳(申請者名義)
  • 安全認証の確認ができるもの(領収書やパッケージに記載されています)

申請書

お問い合わせ

市民生活部/市民協働課/消費交通係

電話:0158-24-2111
内線:243

ページトップへ