令和6年度 現況調査の実施について
保育所や認定こども園に在園中のお子様を対象に、保育の要件を確認するため年に1回現況調査を実施します。
現況調査書類のご提出が無い場合や保育の要件確認ができない場合は退園となることがありますので、必ず提出期限まで各施設に提出ください。
※書類により要件が確認できた場合は、特に通知いたしませんのでご了承ください。
対象者
現在保育所や認定こども園に在園中の保育認定(2号、3号、新2号)を受けている方で、令和6年4月1日時点において0歳から4歳までの継続入所児童が対象です。(対象者には各施設より配布いたします)
※令和6年4月1日以降に新規入所した方や途中入所した方、または認定変更された方で、その後現在まで内容に変更が無い方は提出不要です。
※令和6年4月1日以降に新規入所した兄弟姉妹がいる世帯は提出不要です。
※来年度(令和7年度)継続して入所する意向が無い場合は提出不要となりますので、各施設へその旨お知らせください。
※住民票が紋別市外の方は提出不要です。お住まいの自治体で現況調査が行われます。
提出期限
- 令和6年9月24日(火曜日)
提出書類
- 施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定現況届(現況届)
- (父の分)保育の必要性を確認できる書類
- (母の分)保育の必要性を確認できる書類
※ひとり親家庭の方は①と②または①と③をご提出ください。
保育の必要性を確認できる書類とは
- 仕事をしている方→就労証明書
- 求職活動中の方→求職活動状況申告書と添付書類
- 疾病・障害が理由の方→診断書
- 妊娠・出産の方→母子手帳の写し
- 介護・看護が理由の方→看護・介護状況申告書
- 就学の方→在学証明書等
その他
- ②・③については、就労証明書や求職活動状況申告書等が必要となりますが、変更等がある場合は、別に「施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定変更申請書」の提出が必要になります。
- 兄弟姉妹で在園されている方は、②・③については世帯で1部ご提出ください。(①は兄弟姉妹それぞれ提出してください。)
※審査の結果、追加で書類をご提出いただく場合があります。
提出先
- 現在利用されている保育所または認定こども園。
※提出書類がすべて揃ってから提出してください。
現況届や必要書類に関してよくある質問
- Q1 現況届の提出はなぜ必要なんですか?
- 子ども・子育て支援制度では、紋別市から認定を受けて保育所や認定こども園を利用している世帯を対象に、世帯状況に変更が無いか、保育を必要とする事由(就労等)に該当しているかなどを確認する必要があるため、現況届の提出が必要となります。
- Q2.保育を必要とする事由に関する各種証明書類(就労証明書等、診断書等)を市へ提出したばかりですが、あらためて提出する必要がありますか?
- 令和6年4月2日以降に必要書類を提出している方については、原則再提出は不要ですが、その内容から変更があった場合は再提出が必要です。
例1.事由が「就労」の場合
1就労証明書提出後に勤務内容(職場、勤務時間、勤務日数等)に変更があった方。
2育児休暇等からの復職した就労証明書が未提出の方。
3雇用期間の更新があった方等。
例2.事由が「就労以外」の場合
1入学「予定」で在学証明書提出後に、入学日以降に証明された在学証明書が未提出の方。
2通院状況や介護状況(時間、日数等)に変更があった方。
3資料提出後に妊娠した方又は産休・育休を取得した方等。
- Q3 現況届や各種書類を提出しなかった場合は、どうなりますか?
- 現況届や 各種書類の 提出がない場合や、届出内容に虚偽があった場合は認定が取り消され、幼稚園・認可保育施設等の利用ができなくなったりする場合があります。
- Q4 保育を必要とする事由に該当しない、または提出できる書類が何もない場合はどうなりますか?
- 幼稚園・認定こども園の教育部分のみを利用(1号認定)している場合は、保育を必要とする事由がなくても問題ありません 。
それ以外の方で、保育を必要とする事由がない 、または確認できない場合は、提出しなかった場合と同様に、認定が取り消され、幼稚園・認可保育施設等の利用ができなくなる場合があります。
仕事を辞めた場合など状況が変更になった場合は、すぐに各施設にご連絡・ご相談をお願いします。
- Q5 所定の様式は、どこで取得すればいいですか?
- 各施設か、市役所児童家庭課児童家庭係の窓口にてお受け取りいただくか、紋別市ホームページからダウンロード可能です。
- Q6 兄弟姉妹ごとに現況届や各種証明書類の資料が必要ですか?
- 現況届は兄弟姉妹それぞれ提出が必要ですが、各種証明書類(就労証明書等)は世帯で1部の提出をお願いします。兄弟姉妹で利用する施設が異なる場合でも、同じ書類を複数提出していただく必要はありません。
- Q7 各種書類は準備できたものから提出しても良いでしょうか?
- どの書類を提出して、どの書類を提出していないかの把握が難しくなりますので、提出すべき書類のすべてを提出できない場合は、受付することができません。受付期間に間に合うよう、すべての書類の準備を早めに行っていただきますようお願いします。
- Q8 現況届で各種書類を提出した場合は、しばらく書類の提出は必要ありませんか?
- 現況届は基本的に年1回の確認ですが、内容に変更がある場合は、その都度書類の提出が必要です。
- お問い合わせ
-
保健福祉部/児童家庭課/児童家庭係
電話:0158-24-2111
内線:447・446