道路工事等に伴い発生した物品の売払いについて

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

道路工事等に伴い発生した不要な物品を売却するため、入札参加者を募集します。
入札参加希望者は、次のとおりお申込みください。

売払いする物品
(1)鉄(ヘビーH2)

推定数量
(1)40,000kg
なお、数量の確定は契約締結後の測定により確定するものとし、当該売払いに伴う納付金額は確定数量によるものとします。

入札参加資格
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
(2)市内に住所を有する個人又は市内に事業所を有する法人であること。
(3)金属くず商の許可を得ている者。
(4)市税滞納のない者。
(5)(準)禁治産者の宣言、後見登記、破産宣告等の通知を受けていない者(身分証明書添付)。
(6)次のいずれにも該当しない者であること。
  ア 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団又は暴力団員をいう。以下同じ。)が実質的に関与していると認められる者
    暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号から第4号まで又は第6号の規定に該当する者
  イ 自己若しくは第三者の不正の利益を図る目的、又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団または暴力団員を利用していると認められる者
  ウ 暴力団の維持又は運営に協力し、又は関与していると認められる者
  エ 暴力団又は暴力団員に対して資金等を供給し、又は便宜を供与する等、直接的又は積極的に暴力団の維持又は運営に協力し、又は、関与していると認められる者
  オ 暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有すると認められる者
  カ 法人であって、その役員(その支店または営業所の代表を含む。キにおいて同じ。)が、自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を与える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用していると認められる者
  キ 法人であって、その役員のうちウからオまでのいずれかに該当する者があるもの
4 入札参加申請等
 (1)提出書類
   ア 入札参加申込書(市ホームページに掲載、紋別市建設部土木課工事係にて配布)
   イ 金属くず商許可証の写し
   ウ 市税の納税証明書
   エ 登記事項証明書(個人においては身分証明書)
(2)提出方法
   持参又は郵送により提出すること。(郵送の場合も提出期限厳守)
(3)提出期限
   令和7年11月19日(水曜日)まで
(4)提出先
   〒094-8707 北海道紋別市幸町2丁目1番18号
   紋別市 建設部 土木課 工事係
   電話 0158-24-2111(内線410)
   FAX  0158-23-1019

お問い合わせ

建設部/土木課/工事係

電話:0158-24-2111
内線:405・310

ページトップへ