紋別市消費者センター
紋別市消費者センターの概要
紋別市では、消費者行政の一環として消費者保護の立場から、消費生活に関する相談や苦情を受け、できるだけ速やかに処理し、市民生活の安定と向上に寄与することを目的に開設しています。
施設概要
消費者教育及び啓発
- 出前講座の開催
- 町内会、老人クラブ、学校等に出向き、啓発資料を用いて特殊詐欺や悪質商法による被害を未然に防ぐための啓発講座を開催しています。
- 年金支給日に合わせた啓発資料配布
- 近年増加傾向にある特殊詐欺などの被害を未然に防ぐため、偶数月の年金支給日に合わせ、市・消費者センター・警察が合同で、市内金融機関や大型店舗などで啓発を行っています。
消費生活相談
- 消費生活相談の実施
- 商品やサービスの購入トラブル等に関する消費者からの苦情・相談を受け付け、それぞれの相談内容に応じた専門機関のあっせん・紹介、その他情報提供などの適切な助言を行っています。
- お問い合わせ
-
市民生活部/市民協働課/生活防犯・消費係
電話:0158-24-2111
内線:407