令和3年度 地域おこし協力隊活動報告
 紋別市では平成30年度より地域おこし協力隊制度を活用し、多くの隊員が様々な分野で活躍しております。
ここでは、隊員の生活体験や活動の内容を広く知ってもらうため、年間活動報告を掲載しております。 
令和3年度 活動報告
溝口マリウス(国際交流推進室)
報告概要
- 和英翻訳及び通訳
 - 国際交流ステーション及びサロンの情報発信
 - 各種パンフレットデザインの作成
 - オンライン交流(姉妹都市等)
 
花岡 陽平
報告概要
	  中心市街地の空き店舗を活用し、数学カフェを開業    
  - 中高生のためのコワーキングスペースの運営
 - 中高生のための居場所「UTRILLO」の運営協力
 - 近隣地域での算数・数学教室の開催
 
遠藤 貴裕
報告概要
試験栽培用の土地を借受、大豆、スイートコーン、ハト麦の試験栽培
- 地場産品を活用した商品の研究・開発
 - 地場産品のPR
 - 子供向け食に関する体験型イベントの実施
 
寺岡 聡希
報告概要
試験栽培用の土地を借受、かぼちゃ、野沢菜、春菊等の野菜を栽培や漬物試作品の研究等
- 地場産品の開発(キムチの素、甜菜シロップ)
 - 子供向け食育活動
 
- お問い合わせ
 - 
                  
まちづくり整備推進室
電話:0158-24-2111
内線:495