オホーツク交流センター(バスターミナル)
沿革

紋別市オホーツク交流センターは、平成元年にJR名寄線が廃止となり、駅に替わる交通の結節点としての役割を担うバスターミナルや、市民の生活文化の向上と交流推進、更には観光情報案内等の複合機能を有した市街地の中心施設として、平成7年に造られた施設です。1階にはバスターミナルや情報を提供する各案内所などがあり、2階には多目的ホール・会議室など職場やお仲間で使用できる交流施設になっています。
基本情報
- 住所
- 北海道紋別市幸町5丁目24-1
- 駐車場
- 交流センター利用者は無料(車を置いてバス等で移動される方は有料駐車場をご利用ください)
- 営業時間
- 5:30~23:30
- 休館
- 年中無休
貸室をご利用の方へ
オホーツク交流センター2階にあります和室、会議室1、会議室2、多目的ホールの貸室の申し込みや、利用状況の確認などは下記のURLよりご確認ください。




- お問い合わせ
-
産業部/商工労働課/交通対策係
電話:0158-24-2111
内線:242