共同研究の推進

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

共同研究を促進するため、幅広い活動展開を目指した研究フィールドを提供します。

ガリンコ号海洋調査
チョウザメの飼育試験

北海道大学と紋別市との連携協定

  • 北海道大学大学院水産科学研究院と北方生物圏フィールド科学センター及び紋別市との連携協定(平成28年11月締結)
  • 北海道大学低温科学研究所と紋別市との連携協定(平成30年2月)
  • オホーツク海洋研究室(平成28年11月開設)
    ‐北海道大学と紋別市の共同利用スペース(紋別市海洋交流館内)

現在実施している共同研究

  • 氷海域の餌料プランクトンとしての翼足類の分布と生体に関する研究
    令和2年4月~令和3年3月 (ガリンコ号海洋調査)
    北海道大学北極域研究センター(札幌市)、北海道区水産研究所(釧路市)、紋別市、蘭越町
  • 海洋構造物であるオホーツクタワー周辺に形成される生物群集構造の解明
    令和元年12月~令和4年3月 (タワー周辺の生物群集解析)
    電力中央研究所(我孫子市)、紋別市
  • 海洋炭酸系データのリアルタイムモニタリングに向けた共同研究開発
    令和元年11月~令和4年3月 (海洋酸性化モニタリング・pHセンサ開発)
    海洋研究開発機構(横須賀市)、紋別市
  • オホーツク海沿岸域の海洋モニタリングデータを用いた生物群集構造と海洋環境の変動特性に関する研究
    令和元年11月~令和4年3月 (プランクトン遺伝子解析)
    中央水産研究所(横浜市)、紋別市
  • 環境モニタリングデータを用いたオホーツク海沿岸域の海洋環境の特性に関する研究
    令和元年9月~令和3年3月 (低次生態系モニタリング)
    北海道区水産研究所(釧路市)、紋別市
  • 爆弾低気圧下における暴風-高波相互作用の集中観測
    平成30年6月~令和4年3月 (波浪の発生メカニズムについての研究)
    北海道大学大学院工学研究院(札幌市)、紋別市
  • チョウザメ海水適応能および海水飼育における成長速度に関する研究
    平成30年6月~令和3年3月 (チョウザメの海水飼育技術開発)
    北海道大学大学院水産科学研究院(函館市)、紋別市、美深町
  • 冬期オホーツク海に出現する翼足類の分布および生理生態に関する研究
    平成30年4月~令和3年3月 (クリオネの研究)
    国立極地研究所(立川市)、紋別市

過去に実施した共同研究

  • オホーツク海中部沿岸域における低次生態系の変動機構の解明
    北海道区水産研究所との共同研究(平成20年6月~平成22年3月)
  • オホーツク海中部沿岸域における低次生態系の変動機構の解明
    北海道区水産研究所との共同研究(平成22年6月~平成23年3月)
  • オホーツク海中部沿岸域における低次生態系の変動機構と重要水産種の生産変動との関係
    北海道区水産研究所との共同研究(平成23年6月~平成25年3月)
  • 保護アザラシの野生復帰後の行動に関する研究
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センターとの共同研究(平成24年6月~平成27年3月)
  • オホーツクタワーにおけるプランクトンモニタリング研究
    北海道大学大学院水産科学研究院との共同研究(平成25年7月~平成28年3月)
  • オホーツク海中部沿岸域におけるプランクトン生態系の構造と生産力の変動特性の解明
    独立行政法人水産総合研究センターとの共同研究(平成25年9月~平成27年3月)
    (水研センター参加機関:北海道区水産研究所、中央水産研究所)
お問い合わせ

産業部/水産課/水産研究・国際シンポジウム学術担当

電話:0158-24-5300

ページトップへ