第27回参議院議員通常選挙のお知らせ
第27回参議院議員通常選挙のおしらせ
- 告示日
- 令和7年7月3日(木曜日)
- 投票日
- 令和7年7月20日(日曜日)
- 投票できる方
- 紋別市の選挙人名簿に登録されている方
平成19年7月21日までに生まれた日本国籍を有する方
令和7年4月2日までに紋別市に住民登録をし、引き続き3カ月以上居住されている方
紋別市内で引越(住所変更)された方の投票
令和7年6月23日以降に市内転居した方は、転居する前の住所地の投票所での投票となります。
投票所入場券に記載の投票所をご確認ください。
紋別市外に転出(住所変更)された方の投票
令和7年4月3日以降に他市区町村へ転出された方は、紋別市の選挙人名簿に登録されているため紋別市での投票となります。
紋別市外から紋別市に転入(住所変更)された方の投票
他市区町村から令和7年4月3日以降に本市に転入届出をした方で、前住所地の選挙人名簿に登録されている方は、前住所地での投票となります。
☆入場券について
入場券は、告示日前後に郵送します。
世帯主宛で世帯ごとにまとめて郵送します。
お一人ずつ本人分の入場券を投票所へお持ちください。
入場券が届かない場合または紛失した場合でも、選挙人名簿で本人確認ができれば投票できます。
期日前投票について
仕事や旅行などで投票日に都合が悪く、投票に行けない方は、期日前投票ができます。
投票所入場券を持参願います。
・期間
令和7年7月4日(金曜日)~7月19日(土曜日)
・場所及び時間
1.紋別市役所1階パーテーションルーム 8時30分~20時
2.渚滑出張所 8時30分~17時
3.上渚滑支所 8時30分~17時
不在者投票について
1.郵便等による不在者投票
体が不自由で投票所に行くことができない方のために、郵便等(信書便)による不在者投票制度があります。事前申請が必要ですのでお早めに照会ください。
2.病院等の施設での不在者投票
病院や老人ホームなどの施設に入院・入所中の方は、その施設が、不在者投票のできる施設として北海道の指定を受けていれば、その施設で不在者投票を行うことができます。詳しくは施設管理者にお問い合わせください。
3.滞在地での不在者投票
仕事などの理由で他の市区町村に滞在中で、投票日までに紋別市に戻らない予定の方でも、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。下記の請求書を紋別市選挙管理委員会まで提出してください。
- お問い合わせ
-
選挙管理委員会/事務局/選挙係
電話:0158-24-2111
内線:300