地域循環共生圏推進に関する連携協定について

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

株式会社JEPLANとの地域循環共生圏推進に関する連携協定について

―ペットボトルのボトルtoボトル リサイクルに向けた連携を強化―

 株式会社JEPLAN(代表取締役 執行役員社長:髙尾 正樹、以下「JEPLAN」)と北海道紋別市(市長:宮川 良一)は、「地域循環共生圏推進に関する連携協定」(以下「本協定」)を2月14日(金曜日)に締結しました。

紋別市とペットリファインテクノロジーによるペットボトルの水平リサイクル(ボトルtoボトル)プロセス

 本協定により、紋別市が回収した使用済ペットボトルを、JEPLANのグループ会社であるペットリファインテクノロジー株式会社(代表取締役 執行役員社長:伊賀大悟)が、独自のPETケミカルリサイクル技術を用いて、新たなペットボトルなどの原料に再生します。独自技術を活用することにより、使用済みペットボトルを分子レベルまで分解し、色素や金属などの不純物を取り除くことで、石油由来と同等品質の再生PET樹脂にリサイクルすることが可能です。これにより、限りある資源の循環を実現し、ペットボトルの原料となる新たな石油資源の使用削減、さらにはCO₂排出量の削減に貢献します。

 紋別市ではペットボトルの水平リサイクルにより、CO₂削減や(株)JEPLANの協力をいただき環境教育などの推進をしてまいります。

詳しくは、株式会社JEPLAN (https://www.jeplan.co.jp) 広報担当、
紋別市市民生活部環境生活課廃棄物対策係にお問い合わせください。

お問い合わせ

市民生活部/環境生活課/廃棄物対策係

電話:0158-24-2111
内線:278

ページトップへ