検索窓
事業の概要 | 商店街振興組合等の区域内に点在する、空き地空き店舗を解消して、賑わい性のある商店街づくりを目的とした補助制度 |
---|---|
事業主体 | 商店街連合会 |
商店街振興組合 | |
商店街の事業協同組合 | |
商店街団体が承諾した空き地空き店舗を活用する小売業者等 | |
その他市長が適当と認めた団体 | |
補助対象経費 | 1. 短期間のイベントや展示等に使用する賃借料 |
2. 6か月以上の賃貸借契約を結び、小売業、飲食サービス業、 または生活関連サービス業に属する店等の出店に係る賃借料 (注)商店街区の賑わいづくりに適した業種 |
|
補助率
補助限度額 |
補助対象経費 1
家賃または借地料の2分の1以内 補助限度額 1日2万円 |
補助対象経費 2 (1)家賃(賃借料)等の補助 1年目:2分の1、2年目:3分の1、3年目:6分の1 ※対象となる家賃等の上限額は1ヶ月20万円 |
|
対象地域 | 商業地域 |
その他 | 商店街振興組合等の区域内で空き地空き店舗を借り受ける場合は、原則として当該商店街振興組合等に加入が条件です。 |
(1)家賃等の補助申請は、原則開店前となりますが、やむを得ない理由がある場合は、開店後3ヶ月以内まで補助対象とします。 (2)店舗改修の補助は、紋別市商業環境整備促進事業補助金を申請願います。 |
|
担当部課名
電話 (内線番号) |
産業部 商工労働課 商工振興係
0158-24-2111 内線250・252番 |
紋別市商店街振興対策特別支援補助金交付要綱(R3.4.1~)(168KB)
別表1(218KB)
別表2(108KB)
お問い合わせ先
産業部 商工労働課 商工振興係
電話:0158-24-2111
内線:250・252番