検索窓
CT肺がん検診は、一般の胸部レントゲンよりも肺の状態を詳しく見ることができ、肺がん等の疾患の早期発見を行うことができる検査です。
CT肺がん検診の検査費用は、健康保険が適用にならないので全額自己負担ですが、市では皆さんの健康維持のため、費用のうち3,000円を助成しています。
対象者 | 40歳以上の方(昭和58年4月1日以前生まれ) |
定員 | 70名 |
助成額 | 3,000円 |
※ただし、以下の方は対象となりません。
・令和元年度~令和3年度にこの事業を利用された方
・肺疾患の既往歴のある方や経過観察中、治療中の方
・心臓ペースメーカー装着の方
・妊娠中または妊娠の可能性のある方
①保健センターへ申し込みをする
電話または直接来所にてお申し込みください。
②検査機関への申し込み
直接病院にお申し込みください。
③予約日に受診をしてください。
④担当医師より結果の説明を受けます
検査結果を受け取ってください。(結果書類は後日郵送される医療機関もあります。)
⑤検査料金の支払い
検査料金を全額支払い、領収書は忘れず受け取ってください。
⑥保健センターに助成金の申請をします
申請に必要な書類はつぎのとおりです。
◎CT肺がん検診助成申請書(申し込みの際にお送りします)
◎領収書・診療明細書(コピーを取らせていただきます)
◎CT肺がん検診結果(コピーを取らせていただきます)
※検診結果がすぐにもらえない場合は、申請書と領収書のみを先に提出していただき、結果は医療機関から到着後、提出してください。
⑦助成金振込み
指定口座に振り込みいたします。
お問い合わせ先
保健センター
電話:0158-24-3355