検索窓
健康的な生活習慣の大切さを理解するとともに、自らの健康状態を自覚し、健康増進に取り組む第一考として、健康診査・がん検診などの各種健診、保健指導を受けましょう。
名称 | 実施日 | 受付時間 | 会場 | 申込期間 |
---|---|---|---|---|
春の総合健診 | 6月18日(土)~22日(水) | ①6時30分~7時 ②7時30分~8時 ③8時30分~9時 ④9時30分~10時 |
市民会館 (潮見町1丁目) |
4月1日(金)~6月7日(火) |
渚滑健診 | 7月13日(水) | 渚滑市民センター (渚滑町6丁目) | 5月2日(月)~7月6日(水) | |
上渚滑健診 | 7月14日(木) | 上渚滑町民センター (上渚滑町11丁目) | ||
秋 の 総合健診 |
10月24日(月)~28日(金) | 市民会館 (潮見町1丁目) |
8月1日(月)~10月11日(火) | |
冬 の
総合健診 |
2月14日(火)~16日(木) | ① 7時30分~ 8時 ② 8時30分~ 9時 ③ 9時30分~10時 ④10時30分~11時 |
市民会館 (潮見町1丁目) |
12月1日(木)~2月1日(水) |
・胃、肺、大腸がん検診~30歳、35歳及び40歳以上の方
・前立腺がん検診~男性の方(前立腺肥大等の治療中及び経過観察中の方を除く)
検診名 | 区分別料金 | |||
---|---|---|---|---|
30・35・40~64歳 | 65~69歳 | 70歳以上 | 生活保護 (30・35・40歳以上) |
|
胃がん検診 | 1,600円 | 1,600円 | 無料 | 無料 |
肺がん検診 | 500円 | 無料 | 無料 | 無料 |
大腸がん検診 | 700円 | 700円 | 無料 | 無料 |
前立腺がん検診 | 春・秋・冬の総合健診:2,310円 、渚滑・上渚滑での健診:2,750円 |
がん検診を受ける場合には、予約が必要となります。
(各健診の内容等詳細につきましては、広報もんべつをご覧ください。)
旭川がん検診センターでは、特定健診・胃がん・肺がん・大腸がん・子宮がん・乳がんの個別検診を行っております。
◎検診の受け方
①旭川がん検診センター(℡0166-53-7111)に予約する
②保健センターへ自己負担額を支払う
③書類を受け取り受診
◎対象者
・30歳の方(平成4年4月2日~平成5年4月1日生まれ)
・35歳の方(昭和62年4月2日~昭和63年4月1日生まれ)
・40歳以上の方(昭和58年4月1日以前生まれ)
◎自己負担額:700円(70歳以上、生活保護受給者は無料)
◎実施医療機関
・広域紋別病院(℡28-6610)
・大原病院 (℡23-3151)
・幸栄病院 (℡24-3365)
・曽我クリニック(℡23-6811)
◎検診の受け方
①保健センターに申し込み
②保健センターから受診票、問診票を受け取る
③医療機関に検診の受診予約
④医療機関より検査キット・問診票郵送
⑤採便後、医療機関に提出し自己負担額支払い
◎対象者
・30歳の方(平成4年4月2日~平成5年4月1日生まれ)
・35歳の方(昭和62年4月2日~昭和63年4月1日生まれ)
・40歳以上の方(昭和58年4月1日以前生まれ)
◎自己負担額
・胃がん検診 :1,600円
・肺がん検診 : 500円
・大腸がん検診: 700円
※70歳以上、生活保護受給者は無料)
◎実施医療機関
・広域紋別病院(℡28-6610)
・遠軽厚生病院(℡0158-42-4101)
◎検診の受け方
①医療機関に検診(人間ドック)の受診予約
②医療機関での受診・自己負担額支払い
お問い合わせ先
保健センター
電話:0158-24-3355