- 公営住宅とは公営住宅法第1条において「住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸する(抜粋)」とあるように、低収入に応じた低家賃となり所得制限があります。また申し込みにあたっても諸条件(世帯人数等)や入居の際に抽選を行うことがあるなど、民間の賃貸住宅とは性質上異なります。ここでは紋別市が管理している公営住宅(市営住宅及び道営住宅)についてご説明します。
○市営住宅
市街地、渚滑地区及び上渚滑地区に合わせて18団地あり、毎年2回の定期募集を行います。
希望する団地の空室有無に関わらず、定期募集期間中に申し込みをして頂き、抽選結果で申込者に順番をつけ、既空室や次回抽選までに空室が出た場合にその順番から申込者に空室を紹介して行きます。順番は次回抽選が来るまでの間有効とします。
また定期募集以外の期間でも、随時募集として申し込みはできますが、その場合は定期募集申込者順番の最後になります。
○道営住宅
北海道からの指定を受け紋別市が管理しています。市内に3団地あり、毎年2回の定期募集を行っています。
市営住宅とは違い、空室があった場合のみ募集を行いますので、募集がない年もあります。
また随時募集の申し込みはできません。
・紋別市の公営住宅概要
(127KB)
・市営住宅及び借上げ公営住宅入居者募集要項
(425KB)
それぞれの募集日程につきましては、広報もんべつや地元新聞等にてお知らせします。
令和4年度
市営住宅
・第1回 受付:令和4年4月1日(金)~令和4年4月14日(木)
・第2回 受付:令和4年10月3日(月)~令和4年10月18日(火)
道営住宅
・第1回 受付:令和4年6月1日(水)~令和4年6月14日(火)
・第2回 受付:令和5年1月6日(金)~令和5年1月19日(木)
(参考)令和3年度(すべて終了)
市営住宅
・第1回 受付:令和3年4月1日(木)~令和3年4月14日(水)
・第2回 受付:令和3年10月1日(金)~令和3年10月14日(木)
道営住宅
・第1回 受付:令和3年8月2日(月)~令和3年8月16日(月)
・第2回 受付:令和4年1月12日(水)~令和4年1月25日(火)
お問い合わせ先
建設部都市建築課(住宅管理担当)
電話:0158-24-2111
内線:395・433番