お口の教室

加齢とともに、さまざまな全身の病気や、飲んでいる薬の副作用などによっても口が渇くことがあります。口の乾燥を防ぐ対策をとりましょう。
また、口の働きが良くなると、噛む力や飲み込む力が強くなり、唾液もよく出て消化が助けられます。さらに、噛むことにより脳が活性化し、認知症の予防につながると言われています。
歯科衛生士が一人一人に適切なアドバイスを行います。
この機会にお口のお手入れ・お口の体操を毎日の習慣にしてみませんか。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止または延期となる場合があります。
令和5年度 年間予定
- 令和5年5月22日(月曜日)
- 令和5年6月 5日(月曜日)
- 令和5年6月19日(月曜日)
- 令和5年7月 3日(月曜日)
- 令和5年7月24日(月曜日)※栄養士
- 令和5年8月 7日(月曜日)
- 令和6年1月19日(金曜日)
- 時間:13:30~16:00
- 場所: 紋別市保健センター
- 講師: 歯科衛生士 及川 順子氏 他
- 内容: 口腔機能チェック、健口体操、講話
- 参加料: 無料
- お問い合わせ
-
保健センター/健康推進課
電話:0158-24-3355