検索窓
令和3・4年度において、紋別市が発注する工事の請負、物品の購入及びその他の契約に係る一般競争入札または指名競争入札の参加資格申請受付を行います。
令和3年4月1日から令和5年3月31日までの2年間
(令和3年4月1日以前に執行される、令和3年度分の入札から参加することができます。)
令和3年2月1日(月)から2月26日(金)まで
(土曜、日曜、祝日を除く9時から17時まで)
※新型コロナウイルス感染症対策のため、郵送による提出を原則とします。(令和3年2月26日消印有効)
※郵送の場合には、必ず返信用封筒に返信先を記載し切手を貼って同封すること。(付表返送用)
工事関係
資格区分
(契約の種類) |
主な資格要件(審査基準日 令和3年1月1日) |
---|---|
建設工事 土木一式・建築一式・電気・管・舗装・塗装・機械器具設置・道路標識設置・電気通信・造園・解体 |
1.審査基準日において、建設業の許可を受けてから2年以上その事業を営んで いること 2.建設業法に定める経営事項審査を受けていること (令和3年4月1日において有効なもの) 3.経営事項審査結果通知書にその申請業種に対応する完成工事高があること |
設計等
造林・地質調査・土木施策物の設計・技術資料作成・道路清掃・建築物の設計・測量 |
1.審査基準日において、1年以上その事業を営んでいること
2.審査基準日において、直前1年間に事業実績があること |
申請受付場所 | 財政課契約管財係 |
申請様式
|
建設工事等入札参加資格審査申請書(北海道市町村統一様式)※北海道土木協会等で販売 |
その他 |
※添付書類 ~ 納税証明書、消費税及び地方消費税証明書、印鑑証明書、決算書 1.市外業者は、本社所在地の市町村税証明書 2.契約に関する権限を代理人に委任する場合は、受任者となる支店等の所在地の市区町村が発行する納税証明書(都の場合は都税事務所が発行する証明書) 3.紋別市に納税義務がある場合、紋別市が発行する未納税額がないことの納税証明書 4.決算書は工事:2ヵ年、設計等:1ヵ年とする |
物品・役務関係
資格区分(契約の種類) | 主な資格要件(審査基準日:令和3年1月1日) | |
---|---|---|
物件の製造、印刷物の製造、物品の購入及び賃貸借、その他役務の提供 | 1.審査基準日において、1年以上その事業を営んでいること 2.審査基準日において、直前1年間に事業実績があること 3.個人にあっては、従業員の数が3人以上であること |
|
申請受付場所 | 会計課会計係 | |
申請要領(物品・役務関係) | 申請要領 | |
入札参加資格受付票(物品・役務関係) | PDF・・・紋別市独自様式(受付表) | ワード・・・紋別市独自様式(受付表) |
競争入札参加資格審査申請書(物品・役務関係) | PDF・・・紋別市独自様式(申請書様式) | エクセル・・・紋別市独自様式(申請書様式) |
入札参加資格の指定を受けようとする業種の分類及び許認可届出等 | PDF・・・紋別市独自様式(業種の分類兼許認可届出等) | エクセル・・・紋別市独自様式(業種の分類兼許認可届出等) |
申請業種区分内訳表(物品・役務関係) | 内訳表 | |
申請書記載例 | 申請書 記載例 |
お問い合わせ先
工事関係:総務部財政課契約管財係
電話:0158-24-2111
内線:366番
お問い合わせ先
物品・役務:会計課会計係
電話:0158-24-2111
内線:235,236番