検索窓
地域づくり総合交付金(地域再生加速事業)とは、地域が抱える様々な地域間格差の是正に向けて、市町村が住民などと協働して地域の再生に意欲的に取り組むプロジェクトに対して、北海道が支援するため平成22年度に創設されました。
(H19年度に創設された「地域再生チャレンジ交付金」の後継事業です)
事業の採択について
平成21年度、4月1日から4月20日までの募集期間において、市町村から提案のあった12件の新規プロジェクトの中から、10件(単一市町村実施9件、広域実施1件)のプロジェクトが採択となり、紋別市が提案した平成21年度~平成23年度までの継続事業「交流拡大プロジェクト」もそのひとつとして採択されました。
事業内容等については、次のとおりです。(平成22年度実績を追加しました。)
プロジェクト名 | 交流拡大プロジェクト | |
期 間 | 平成21年度~平成23年度 | |
事 業 名 | 1 交流拡大推進事業 | ・プロジェクトの総括
・各種誘致、企画 ・おためし暮らし体験 |
2 スポーツ合宿等誘致事業 | ・紋別市の豊かな自然・気候・施設をフルに活かしてもらうため、スポーツ合宿や音楽セミナーを実施する団体等に対して助成を行います。 | |
3 子ども会管外交歓研修会 | ・道内外との交流 ・都市部との交流 |
|
4 雇用開発及びUターン促進事業 | ・開発員配置による窓口の一本化 ・人材の確保、雇用開発 |
|
5 国際交流事業 | ・姉妹都市を始めとした海外との積極的な交流 ・国際色豊かな地域づくり |
|
6 オホーツク観光推進事業 | ・紋別の自然豊かな観光資源のPR ・体験型観光の推進等 |
|
7 産業誘致推進事業 | ・産業基盤の整備、充実 ・新規雇用の拡大 |
|
事 業 概 要 | 平成21年度実施計画書 | 平成21年度実施結果 |
平成22年度実施計画書 | 平成22年度実施結果 |
※北海道のホームページにも掲載されています。
参考リンク⇒北海道地域づくり支援局
お問い合わせ先
総務部企画調整課企画係
電話:0158-24-2111
内線:221番