検索窓
紋別市では、令和5年度のおためし暮らし体験住宅の予約申し込みを
令和5年1月10日(火)~2月10日(金)までの間受け付けます。
(1) 紋別市への移住を検討していること
(2) 心身ともに健康であること
(3) 緊急時の連絡先が明確であること
(4) 暴力団等の反社会的勢力と関係がないこと
(1) 対象期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
上記期間のうち、最短7日から最長90日(6月から9月の期間は最長60日)
※土、日、祝日および年末年始休暇期間は、入退去の手続きができませんのでご注意ください。
(2) 受付期間
令和5年1月10日(火)から令和5年2月10日(金)
(3) 申込方法
おためし暮らし体験住宅借受申請書、確認事項記入用紙及び承諾書の提出
※紋別市おためし暮らし体験実施要綱をよくお読みのうえ、申請してください。
○紋別市おためし暮らし体験実施要綱(2181KB)
○おためし暮らし体験住宅借受申請書、確認事項記入用紙及び承諾書(175KB)
○おためし暮らし体験住宅パンフレット(6410KB)
※インターネットからダウンロードできない場合は、郵送で申請書を送付しますので
問い合わせ先までご連絡ください。
(4) 提出方法
郵送、FAX、Eメールにて、紋別市まちづくり整備推進室まで送付願います。
○郵送 〒094-8707 北海道紋別市幸町2丁目1番18号
○FAX 0158-23-1535
○Eメール machizukuri@city.mombetsu.lg.jp
(5) 結果通知
おためし暮らし体験住宅借受申請書及び確認事項記入用紙をもとに審査・選考の上
2月下旬までに申込者宛に郵送にて結果を通知します。
(6) 留意事項
○新型コロナウイルス感染症の状況により、申請者の居住地、北海道または紋別市が、国や北海道の
緊急事態宣言等により往来自粛の対象となった場合は、受入を中止させていただきます。
○申請の結果、利用可となった場合には、入居前2週間における検温、かぜ症状の有無を確認させて
いただきます。また、現段階では入居にあたってPCR検査による陰性証明書類の提出を必須とさせて
いただきます。利用検討中のみなさまにおかれましては、ご負担をおかけすることになりますが、ご
理解ご協力をお願いいたします。
〇申込多数となった場合、または供用住宅の変更があった場合は、利用期間の変更や利用住宅の振り
替えをさせていただくことがあります。
お問い合わせ先
まちづくり整備推進室
電話:0158-24-2111
内線:272番