検索窓
東日本大震災の被災地ならびに被災された方々へむけて、手づくりキャンドルの灯りで復興への祈りを届ける『とどけ!オホーツクより絆の灯り!』を毎年3月11日に開催しています。
昨年実施した第4回目では、ボランティア・商店街の皆さんのご協力により、ピースキャンドル850個及びワックスボール150個を製作しました。
~「とどけ!オホーツクより絆の灯り!」について~
この取組は、未だ記憶に新しい「東日本大震災」の発生した日にあわせ、被災地ならび被災された方々にむけてオホーツクから「平和・夢・希望」の祈りが込められたあかりを灯し、私たち自身の防災意識向上を図るとともにキャンドルの製作から点灯を通じて参加された皆さんが絆を深め、想いを共有すること目的に実施しているものです。
第5回となる本年も、まちなか休憩所(旧あつみ跡地)を会場に 3月11日(金)午後6時45分より 点火式を行います。
昨年キャンドルに灯した様子
2月18日(木) 午後6時 ~ 午後9時
2月19日(金) 午後6時 ~ 午後9時
2月20日(土) 午後2時 ~ 午後8時
2月21日(日) 午後2時 ~ 午後8時
会 場 オホーツク交流センター 2F 多目的ホール(紋別バスターミナル) 紋別市幸町5丁目24-1
参加費 無料 1リットルの空牛乳パックがあればお持ち下さい。(洗浄し乾かした解体していないもの)
※汚れてもよい服装でお越しください。
募集人数 当日随時受付(10名以上の団体でのご参加は、事前にご連絡願います)
昨年キャンドルを製作している様子
被災地への想いを込めて、ピースキャンドルをぜひ一緒作りませんか☆
第5回 とどけ!オホーツクより絆の灯り!!キャンドル製作会ポスター(1393KB)
キャンドルの製作方法(102KB)
お問い合わせ先
絆の灯り実行委員会事務局
建設部都市建築課都市計画係
電話:0158-24-2111
内線:283・287番