検索窓
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を
受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円を給付します。
① 基準日(令和3年12月10日)において世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯
(住民税非課税世帯)
② ①の世帯以外の世帯のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、令和3年1月以降の収入が
①の世帯と同様の事情にあると認められる世帯(家計急変世帯)
※ ①、②のいずれも、親に扶養されている学生の単身世帯や夫婦2人世帯で2人とも子に扶養されている世帯など、
住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯は対象外となります。
1世帯当たり10万円
①住民税非課税世帯
2月上旬より順次確認書を発送していますので、確認書を返送していただくことで申請となります。
※令和3年1月2日以降に転入された方は2月下旬以降にお知らせいたします。
②家計急変世帯
随時、受付をしております。申請方法や詳しい対象要件については、下記担当までお問い合わせください。
※家計急変世帯の様式は下記よりダウンロードしてお使いいただけます。
・様式3 申請書(家計急変世帯)(265KB)
・様式3 申請書(家計急変世帯)【記載例】(271KB)
・様式3別紙 申請書(収入(所得)申立書)(248KB)
・様式3別紙 申請書(収入(所得)申立書)【記載例】(278KB)
・様式3別紙 申請書(収入(所得)申立書【記載例②】(462KB)
令和4年9月30日まで
(確認書を受け取ってからなるべく3か月以内の申請をお願いします。)
住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金の「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。
自宅や職場などに都道府県・市町村や国の職員などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、
お住まいの市町村や最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
内閣府コールセンター(制度に対するお問い合わせ)
電話番号 : 0120-526-145(フリーダイヤル)
受付時間 : 午前9時から午後8時まで
ホームページ : 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(外部リンク)
お問い合わせ先
保健福祉部住民税非課税世帯等臨時特別給付金担当
【①住民税非課税世帯関係 電話:0158-24-2111(内線463)】
【② 家計急変世帯関係 電話:0158-24-2111(内線352)】