検索窓
令和2年3月6日から令和2年3月23日まで第4期紋別市地域福祉計画(案)のパブリックコメントを実施し、7件(1名)の意見が提出されましたので、その結果について公表いたします。
パブリックコメントに対する意見まとめ(227KB)
○地域福祉計画は、社会福祉法の規定により、地方自治体に計画策定の努力義務が課せられており、地域の高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉など、福祉分野全般に関わる共通的な事項を記載するものであり、福祉分野におけるいわゆる「上位計画」と位置付けられているものであります。
○紋別市では、平成18年度に地域福祉計画が策定されて以来、今回で第4期目の計画策定となり、計画期間は令和2年度から令和6年度までの5年間となります。
○第4期計画では、基本理念を「安心して健やかに暮らせる地域共生社会づくり」と定め、市民の皆さんがそれぞれ役割を持ち、みんなで住みよいまちづくりを目指していくこととし、そのための「4つの基本目標」と「7つの基本施策」を体系的に整理し、各目標達成に向けて施策を推進してまいります。
〇第4期紋別市地域福祉計画(令和2年度~令和6年度)(1701KB)
お問い合わせ先
保健福祉部社会福祉課庶務係
電話:0158-24-2111
内線:223番