検索窓
市では、高齢者のみなさんの日常生活に役立つ情報を集めた
「高齢者福祉ガイドブック」を作成しましたのでお知らせします。
〇配布場所
市役所介護保険課高齢者福祉係
紋別市地域包括支援センター
また、下記よりダウンロードできます。
表紙(PDF)
目次(PDF)
一括ダウンロード(全ページ)(PDF)
1 各種相談窓口
・高齢者の総合相談窓口【紋別市地域包括支援センター】
・介護保険に関すること
・健康に関すること
・社会福祉法人 紋別市社会福祉協議会
・消費生活に関すること
・地域の身近な相談窓口
各種相談窓口(PDF)
2 在宅福祉サービス
・配食サービス(食の自立支援事業)
・除雪サービス
・高齢者等緊急通報システム運営事業
・日常生活用具給付等事業
在宅福祉サービス(PDF)
3 地域の訪問活動等
・地域ネットワーク推進事業
・日常生活自立支援事業
・成年後見センター
・成年後見制度利用支援事業
地域の訪問活動等(PDF)
4 高齢者ふれあいセンター
・高齢者ふれあいセンター
・高齢者ふれあいセンター介護予防事業
高齢者ふれあいセンター(PDF)
5 アクティブシニアのみなさん
・いきいきボランティアポイント
・老人クラブ
・敬老会、敬老祝い金
・ことぶき大学
・シニアスポーツフェスティバル
アクティブシニアのみなさん(PDF)
6 乗りものに関わるサービス
・高齢者等に対するバス料金助成事業
・高齢者等に対するタクシー料金助成事業
・福祉有償運送事業(移送サービス)
・福祉バスかもめ号
乗りものに関わるサービス(PDF)
7 見舞金・慰労金等
・介護用品給付事業
・在宅ねたきり高齢者見舞金支給事業
・家族介護慰労事業
・紙おむつ類ごみの無料収集を行います
・外国人高齢者・障害者福祉給付金
・生活福祉資金貸付事業
・障害者控除対象者認定書
見舞金・慰労金等(PDF)
8 養護老人ホーム
養護老人ホーム(PDF)
9 支え合いの地域づくり ~生活支援体制整備事業~
・支え合いの元気づくり
・支え合いの居場所づくり
・いきいきと元気に暮らすための出前講座
支え合いの地域づくり ~生活支援体制整備事業~(PDF)
お問い合わせ先
保健福祉部介護保険課高齢者福祉係
電話:0158-24-2111
内線:273・394番