検索窓
新型コロナウイルス感染防止のため、市立児童館・児童センターを利用の際は、次のことにご協力ください。
◆来館前に自宅で検温をし、発熱の確認をお願い致します。
◆入り口に消毒用アルコールを設置していますので、手指を消毒してからお入りください。また、室内に入りましたら、石けんによる手洗いをお願い致します。
◆来館前に利用者及び同居家族に次の症状等の方がいないか確認をお願いします。
以下に当てはまる点がある場合は、7日間利用を控えてもらいます。来館時に職員が検温と聞き取りを行いますのでご協力ください。
■体調の悪い方(平熱以上の発熱、風邪症状、倦怠感、下痢等のある方)
■発熱や風邪の症状で病院受診や服薬をした方
■新型コロナウイルス陽性者や疑いがある者との接触歴がある方
■緊急事態宣言区域・まん延防止等重点措置区域・重点地域及び外国へ訪問した方
■学年・学級閉鎖等で学校等を休んでいる方
※ただし、この場合の利用を控えてもらう期間は、原則、学校等休業期間と同じ期間とします。
◆施設内では保護者とおおよそ2歳児以上のマスクの着用をお願い致します。
※ただし、熱中症の危険性がある方については、強制いたしませんが、他の利用者と密集や密接しないよう配慮してください。
◆他の利用者とは密集や密接しないよう十分な距離を取ってください。(およそ2メートル)
◆トイレでは、石けんによる手洗いをお願い致します。
◆利用者及び同居家族等が新型コロナウイルス感染症の疑いのため、PCR検査等を行った場合には、その結果を含め、速やかに連絡をお願い致します。
◆水分補給用の水やお茶は持参ください。
●ご協力いただけない場合、退館していただく事もございますので、ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ先
保健福祉部児童家庭課児童家庭係
電話:0158-24-2111 内線:446・447番