検索窓
だれもが、住みよいまちにするためには、みなさんの声を聞かせてもらい知恵を蓄え、市民が主役のまちづくりを進めなければなりません。さらに、市役所の考え方やみなさんが知りたいことなどが、親しみやすく、わかりやすい方法でお知らせできなければなりません。これらの実現のため、紋別市では市民の声ネットワーク事業を実施しております。市民の声ネットワーク事業では、みなさんの声を電子メール、FAX、手紙によってお受けします。これらは市長室におかれたパソコン、FAXなどで私が直接拝見し、担当者を交えて検討し結論を出します。住所、氏名が記入されたものについては14日以内に回答させていただきます。また、およせいただいた声はデータバンクに登録し、将来にわたってまちづくりに活かしていきます。
広報もんべつに折り込まれた料金受取人払封筒をご利用ください。
または、〒094-8707北海道紋別市幸町2丁目1-18
紋別市長宛
・令和4年度市政執行方針(令和4年3月1日)
・令和3年度市政執行方針(令和3年2月26日)
・令和2年度市政執行方針(令和2年2月28日)
・平成31年度市政執行方針(平成31年2月27日)
・平成30年度市政執行方針(平成30月3月1日)
・平成29年度市政執行方針(平成29年3月3日)
・平成28年度市政執行方針(平成28年2月26日)
・平成27年度市政執行方針(平成27年2月26日)
・平成26年度市政執行方針(平成26年2月28日)
・平成25年度市政執行方針(平成25年3月1日)
・平成24年度市政執行方針(平成24年3月2日)
・平成23年度市政執行方針(平成23年3月1日)
・平成22年度市政執行方針(平成22年3月1日)