検索窓
自己負担は原則としてサービス費用の1~3割です。
施設サービスの場合は、居住費・食事代は別途自己負担となります。
負担割合 | 所得基準 |
3割 | 合計所得が220万円以上であり (単身世帯)年金収入+その他合計所得金額=340万円以上 (夫婦世帯)年金収入+その他合計所得金額=463万円以上 |
2割 | 合計所得が160万円以上であり (単身世帯)年金収入+その他合計所得金額=280万円以上 (夫婦世帯)年金収入+その他合計所得金額=346万円以上 |
1割 | 上記に当てはまらない人 |
要介護状態の区分(要支援1~2、要介護1~5)に応じて1月当たりに支給する上限(支給限度額)が決められています。
上限超えた利用額は、全額自己負担となります。
区分 | 支給限度額 | 短期入所サービス 利用限度日数の目安(最大) |
---|---|---|
要支援1 | 50,030円 | 7日 |
要支援2 | 104,730円 | 13日 |
要介護1 | 166,920円 | 20日 |
要介護2 | 196,160円 | 22日 |
要介護3 | 269,310円 | 28日 |
要介護4 | 308,060円 | 30日 |
要介護5 | 360,650円 | 30日 |
福祉用具購入費の支給 | 1年間 10万円まで | |
住宅改修費の支給 | 原則として 20万円まで |
介護サービスに係る高額介護サービス費の自己負担区分と自己負担金額は、次のようになります。
尚、利用限度額を超える利用者負担分、福祉用具購入費、住宅改修費、施設での居住費(滞在費)及び食費、日常生活費などは対象とはなりませんのでご留意願います。
区分 | 負担上限額(月額) |
---|---|
・市民税非課税世帯で課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方 ・市民税非課税世帯で老齢福祉年金を受給している方 ・生活保護を受給している方 |
15,000円 |
市民税非課税世帯で、課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円を超える 方 |
24,600円 |
・現役並み所得者が同一世帯にいる方 (課税所得が145万円以上の65歳以上の方が世帯におり、同世帯の65歳以上の方の収入合計が520万円以上(単身世帯は383万円以上)が対象) |
44,400円 |
・上記以外の市民税世帯課税者の方(同じ世帯のすべての65歳以上の方の利用者負担が1割) | 44,400円 (別に年額の上限額446,400円が適用) |
同じ月に利用した利用者負担の合計額が一定額を超え高額となった場合は、一定額を超えた分が高額介護サービス費として、後から払い戻されます。
同じ世帯内に複数の利用者がいる場合は、それを合算します。
介護保険施設(老人福祉施設、老人保健施設、介護療養型医療施設)、短期入所生活介護、短期入所療養介護を利用される方の居住費(滞在費)及び食費の負担額については、下記の表の区分により決められます。第1段階から第3段階に該当する方は、予め介護保険負担限度額の認定を受ける必要があります。
区分 | 対象者 | 居住費(滞在費) (日額) |
食費 (日額) |
|
---|---|---|---|---|
第1段階 | ・市民税非課税世帯で老齢福祉年金を受給している方 ・生活保護を受給している方 |
ユニット型個室 | 820円 | 300円 |
ユニット準個室的多床室 | 490円 | |||
従来型個室(特養等) | 320円 | |||
従来型個室 (老健・療養等) |
490円 | |||
多床室 | 0円 | |||
第2段階 | 市民税非課税世帯かつ本人及び配偶者の資産が一定の額に満たない方の内、年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方 | ユニット型個室 |
820円 | 390円 |
ユニット準個室的多床室 | 490円 | |||
従来型個室(特養等) |
420円 | |||
従来型個室 (老健・療養等) |
490円 | |||
多床室 | 370円 | |||
第3段階 | 市民税非課税世帯かつ本人及び配偶者の資産が一定の額に満たない方の内、年金収入額と合計所得金額の合計が80万円を超える方 | ユニット型個室 |
1,310円 | 650円 |
ユニット準個室的多床室 | 1,310円 | |||
従来型個室(特養等) | 820円 | |||
従来型個室 (老健・療養等) |
1,310円 | |||
多床室 | 370円 | |||
第4段階 | 上記以外の方 | ユニット型個室 | 各施設が定めた金額 | |
ユニット準個室的多床室 | ||||
従来型個室(特養等) | ||||
従来型個室 (老健・療養等) |
||||
多床室 |
お問い合わせ先
保健福祉部介護保険課 介護給付係
電話:0158-24-2111
内線:470番