検索窓
紋別市ホームページでは、一部のページを除き「メニューをスキップして、このページの本文へ」というリンクをご用意しております。これによって、音声ブラウザをお使いの場合でも、ヘッダのメニューの読み上げを省略して簡単に本文へとジャンプすることができます。
パソコンを音声で利用するには、スクリーンリーダーというソフトウェアが必要になります。これは、音声ブラウザを使う以前に、パソコン自体を音声化する必要があるためです。
スクリーンリーダーでもブラウザの表示内容が読み上げられるため、ホームページの閲覧はある程度可能ですが、ホームページの閲覧に特化した音声ブラウザは、スクリーンリーダーにはできない機能が盛り込まれています。
音声ブラウザは、ホームページの記述言語であるHTMLを解釈し、HTMLのマーク付けに対応した読み上げができます。たとえば、見出しだけを順番に読み上げることや、リンクアンカーだけを読み上げる機能、表組みなどを縦横に移動しながら読み上げるテーブル読み上げモードなどがあります。
以下に、代表的なスクリーンリーダーご紹介します。
製品名 | 発売元 |
---|---|
95Reader/2000Reader | システムソリューションセンターとちぎ |
JAWS for Windows | 日本アイ・ビー・エム |
PC-Talker/PC-Talker 2000 | 高知システム開発 |
outSPOKEN | 富士通中部システムズ |
VDM | アクセス・テクノロジー |
以下に、代表的な音声ブラウザをご紹介します。
製品名 | 発売元 |
---|---|
ホームページ・リーダー | 日本アイ・ビー・エム(株) |
ボイス・サーフィン | (株)アメディア |
目の不自由な方が音声ブラウザをお使いになるまでには目の見える方の手助けが必要な場合がありますので、 お近くに使ってみたいという方がおられましたら、お手伝いしてあげてください。
ご意見・ご感想などがございましたら、紋別市総務部企画調整課・公聴広報係までご連絡ください。
お問い合わせ先
総務部企画調整課公聴広報係
電話:0158-24-2111
内線:218番・443番