検索窓
平成18年11月、平成19年1月に発表された津波警報は市民の皆さんに大きな印象を与えました。
そこで、市では津波対策として、紋別市等高線マップを作成しました。
マップは標高約4m、6mの地点を色分けしており、標高の高い地域と低い地域を明示したものです。津波時に浸水する地域を予測したものではありませんが、一般的には低い地域ほど浸水の可能性が高くなります。
また、高さが2mの津波警報が発表された際に避難勧告を出す地区(避難勧告想定地区)を示しており、避難所がどこにあるのかを示しております。
このマップをご覧になり、自分の家がどの位置にあって、どのように避難するべきかを確認してください。
津波の恐れがある時は、低い地域にお住まいの方は、すぐに避難しましょう。
ファイルのサイズが大きいことからパソコンに保存をしてから閲覧ください。
マップの見方については洪水ハザードマップをご覧ください。
渚滑地区(1988KB)
渚滑・北浜・真砂・弁天地区(2004KB)
港・新港地区(1998KB)
海洋公園・元紋別地区(1986KB)
小向地区(2165KB)
沼の上地区(2224KB)
お問い合わせ先
庶務課 庶務係
電話:0158-24-2111
内線:207番・401番