検索窓
地すべりや土石流など、雨に伴って様々な災害が発生する恐れがあります。 強い雨や長雨には十分に気をつけましょう。
やや強い雨 | ![]() |
1時間に 10~20mmの雨 |
地面一面に水たまりができ、話声が聞き取りにくくなります。 長雨になりそうなら警戒が必要です。 |
---|---|---|---|
強い雨 | ![]() |
1時間に 20~30mmの雨 |
土砂降りの雨。傘をさしていても濡れてしまうほどの雨です。 下水があふれ、小河川なら氾らんやがけ崩れの心配もあります。 |
激しい雨 | ![]() |
1時間に 30~50mmの雨 |
バケツをひっくり返したような激しい雨。 山崩れ、崖崩れが起こりやすくなります。道路規制も行われます。 避難の準備を。 |
非常に激しい雨 | ![]() |
1時間に 50~80mmの雨 |
滝のように降り、あたりが水しぶきで白っぽくなります。 屋内で寝ている人の半数くらいが気づくほどの雨。 中小の河川は氾らんし、水害発生の可能性が高まります。 |
猛烈な雨 | ![]() |
1時間に 80mm以上の雨 |
滝のように降り、あたりが水しぶきで白っぽくなります。 大雨による大規模な災害の発生する恐れが強く、厳重な警戒が必要です。避難勧告や避難指示等が出る場合があります。 |
お問い合わせ先
総務部 庶務課 庶務係
電話:0158-24-2111
内線:207番・401番